ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 八戸学院大学紀要
  2. 第62号

シュミットの有機論に関する研究

https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1266
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1266
1f6928a4-4cf8-4235-8e65-e88b67f8c90b
名前 / ファイル ライセンス アクション
八戸学院大学紀要第62号0004.pdf PDF(本文) (798.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-26
タイトル
タイトル シュミットの有機論に関する研究
A Study on"Die organische Tageswertbilanz"byF.Schmidt(en)
言語
言語 jpn
キーワード
主題 有機的時価貸借対照表, 有機論, シュミット, Die organischeTageswertbilanz, organische, Schmidt
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
論文種別
値 論文
学部学科
値 地域経営学部地域経営学科
著者 長谷川, 美千留

× 長谷川, 美千留

長谷川, 美千留

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 シュミットの展開する有機論は静態論・動態論と並び会計学説上重要な意義を持つ。有機論はこの静態論とも動態論とも異なる、独自の貸借対照表観を持つ。財産計算と成果計算の両者を重視し、企業は総合経済における価値循環装置として機能する。企業が総合経済から取り込んだ価値と、企業が再び総合経済に放出する価値の差異をもって、企業の成果と考える。企業は総合経済の中にからめとられた存在であり、常に価値の流れの中にある。総合経済という全体の中の一細胞としての企業、それを繋ぐ血管と血流のような価値の流れが有機論における企業観である。
書誌情報 八戸学院大学紀要

号 62, p. 45-56, 発行日 2021-03-26
出版者
値 八戸学院大学
ISSN
値 2187-8102
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:22:17.897816
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3