ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 八戸学院大学短期大学部研究紀要
  2. 第50巻

保育者養成における手作り楽器とドラムサークルの可能性 ――音楽遊びを創造的に展開する保育者の育成を目指して――

https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1243
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1243
4dfb9487-cb3f-4b55-ae83-40b90cbd67cb
名前 / ファイル ライセンス アクション
八戸学院大学短期大学部紀要第50巻0002.pdf PDF(本文) (870.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-27
タイトル
タイトル 保育者養成における手作り楽器とドラムサークルの可能性 ――音楽遊びを創造的に展開する保育者の育成を目指して――
言語
言語 jpn
キーワード
主題 手作り楽器, ドラムサークル, 遊び, 保育者養成, 音楽, 即興, 表現, 地域活動
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
論文種別
値 論文
学部学科
値 幼児教育学科
著者 安田, 美央

× 安田, 美央

安田, 美央

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は,子どもの音楽的な遊びを創造的に展開する保育者の育成を目指す観点から,手作り楽器とドラムサークルの活動の可能性を探ることを目的とし,2年間のゼミナール活動報告を踏まえて学生の姿や記述をもとに検討する。まず手作り楽器の活動では,素材の特徴と向き合いながら試行錯誤を重ねて音への気づきを生み出すことが重要である。そして,ドラムサークル・ファシリテーションの体験では,表現における音楽的要素の変化を認める声かけや,身体の動きで表現をガイドすることが音を介したコミュニケーションとなりうるという学びにつながった。このように,試行錯誤の機会や,子どもの個性を認める保育者の表現は,子どもの音楽遊びにおける自由な表現を引き出すことを可能にする。
書誌情報 八戸学院大学短期大学部研究紀要

巻 50, p. 13-27, 発行日 2020-03-27
出版者
値 八戸学院大学短期大学部
ISSN
値 2187-8110
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:22:50.508678
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3