WEKO3
アイテム
楢葉町における共同性の変容――ボランタリー・アソシエーションを中心に――
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1218
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/121813c607f4-e0b5-47c5-b110-d38d942b1e1e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 楢葉町における共同性の変容――ボランタリー・アソシエーションを中心に―― Communality Change in Naraha Town: Case of Voluntary Associations(en) |
|||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 原発避難, 共同性, 楢葉町, nuclear accident evacuation, communality, Naraha town | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
論文種別 | ||||||||
値 | 論文 | |||||||
学部学科 | ||||||||
値 | 地域経営学部地域経営学科 | |||||||
著者 |
齊藤, 綾美
× 齊藤, 綾美
|
|||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 東日本大震災および原発避難により、福島県双葉郡および周辺自治体では地域の共同性が大きく変化し、現在もその様々な影響が地域に及んでいる。本稿では全町避難をした双葉郡の自治体のうち比較的早い段階で全町の避難指示を解除した楢葉町に注目する。原発避難後の比較的早い段階で活動を再開/開始した、6つのボランタリー・アソシエーションをとりあげ、その共同性の変容について、ヒアリング調査をもとに分析する。その結果、震災前から存在する団体は、避難中には地域外の資源やネットワークを巧みに利用しつつ活動を継続し、現在は町内に活動を集約しつつあること、避難先や避難指示後の町内で活動を開始した団体は様々な課題を抱えつつあることが分かった。 | |||||||
書誌情報 |
八戸学院大学紀要 号 58, p. 45-59, 発行日 2019-03-29 |
|||||||
出版者 | ||||||||
値 | 八戸学院大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
値 | 2187-8102 |