Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-12-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
看護学生の社会的スキルと職業的アイデンティティの形成に関する研究 -基礎看護学実習Ⅰ,基礎看護学実習Ⅱおよびボランティア活動経験との関連- Development of Social skills and occupational identity of nursing students -The relationships of Basic Nursing PracticeⅠ,Basic Nursing PracticeⅡ,experience of volunteer activities-(en) |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
看護学生, 社会的スキル, 職業的アイデンティティ, 基礎看護学実習, ボランティア活動, Nursing students, Social skills, Occupational identity, Basic Nursing Practice, Volunteer activities |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
論文種別 |
|
|
値 |
研究報告 |
学部学科 |
|
|
値 |
健康医療学部看護学科 |
著者 |
小沢, 久美子
久保, 宣子
下川原, 久子
古舘, 美喜子
日當, ひとみ
清塚, 智明
切明, 美保子
蛭田, 由美
|
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は、看護学生の社会的スキルと職業的アイデンティティにおける基礎看護学実習Ⅰ、基礎看護学実習Ⅱ、ボランティア活動経験との関連を明らかにすることを目的に看護学科学生62名に質問紙調査を行った。その結果、基礎看護学実習Ⅰ前より後では職業的アイデンティティの「必要とされることへの自負」において有意に得点が高く、1年次より2年次では「看護観の確立」「必要とされることへの自負」において有意に得点が低かった。また2年次におけるボランティア活動経験は社会的スキル、職業アイデンティティの3因子と関連があった。今後は授業、演習、実習に加えて、ボランティア活動等の社会経験を主体的に促すことで人間関係形成や職業意識をさらに高めていく必要があると示唆された。 |
書誌情報 |
八戸学院大学紀要
号 57,
p. 111-118,
発行日 2018-12-21
|
出版者 |
|
|
値 |
八戸学院大学 |
ISSN |
|
|
値 |
2187-8102 |