ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 八戸学院大学紀要
  2. 第56号

看護大学生の社会人基礎力の年次変化から見た キャリア形成支援内容の検討(第1 報)

https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1186
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1186
3e1dca4d-56f1-478f-ac87-251ddee806a3
名前 / ファイル ライセンス アクション
八戸学院大学紀要第56号0011.pdf PDF(本文) (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-03-30
タイトル
タイトル 看護大学生の社会人基礎力の年次変化から見た キャリア形成支援内容の検討(第1 報)
The current status of nursing ethics in nursing basic education(en)
言語
言語 jpn
キーワード
主題 社会人基礎力, 看護大学生, キャリア支援, fandamenntal competencies for working peasons, nursing student, Career support
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
論文種別
値 研究報告
学部学科
値 健康医療学部看護学科
著者 切明, 美保子

× 切明, 美保子

切明, 美保子

Search repository
壬生, 寿子

× 壬生, 寿子

壬生, 寿子

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 経済産業省が推進する社会人基礎力は「職場や社会の中で多様な人々とともに仕事をしていくために必要な基礎的能力」と定義され、社会人基礎力を可視化し、育成していくことが看護職にも必要である。本研究は看護大学生の社会人基礎力自己評価の変化からキャリア形成支援内容を検討することが目的である。A大学看護学科1年生69名に、社会人基礎力自己評価表と自記式質問紙調査票を用いて調査した。分析対象は63名。社会人基礎力自己評価平均値は、3つの能力と12の要素すべてが後期に上昇していた。キャリア形成のために看護学実習が重要であるという意識を高めるかかわりが重要である。また、社会人基礎力を高めるように意識し行動できるように定期的に自己評価をしていく必要がある。
書誌情報 八戸学院大学紀要

号 56, p. 133-139, 発行日 2018-03-30
出版者
値 八戸学院大学
ISSN
値 2187-8102
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:24:19.540149
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3