WEKO3
アイテム
看護学実習における形成的評価の一考察 ─統合看護実習の学生による中間評価から─
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1158
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/115895f29080-1981-461e-bfac-a327137a966c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 看護学実習における形成的評価の一考察 ─統合看護実習の学生による中間評価から─ A Study of Formative Evaluation in Nursing Practice ─ Intermediate evaluation by students of integrated nursing practice ─(en) |
|||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 臨地実習, 形成的評価, 自己評価, 看護学生, Clinical training, formative evaluation, self evaluation, ursing student | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
論文種別 | ||||||||
値 | 原著論文 | |||||||
学部学科 | ||||||||
値 | 看護学科 | |||||||
著者 |
下川原, 久子
× 下川原, 久子
|
|||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究は、統合看護実習において中間「自己評価」から実習目標達成に向かう学習支援を通じて、より効果的な評価活動ができることを目的とした。61名を対象とした結果、中間「自己評価」における実習目標の意識づけは高まり、<評価項目不足の認識>に気づくことができ、2週目は<評価意識と実践>により実習を経過することができた。実習において自己の到達度を総合的に評価することについては、高い評価を示しており看護専門領域の最後の実習であるという自覚が見られた。今後、形成的評価として継続的に実施していくことが学生の自己評価力が高まると推察された。 | |||||||
書誌情報 |
八戸学院短期大学研究紀要 巻 44, p. 21-28, 発行日 2017-03-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
値 | 八戸学院短期大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
値 | 2187-8110 |