ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 八戸学院大学短期大学部研究紀要
  2. 第56巻

認知症バーチャルリアティの効果 ―アンケート調査からの分析―

https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1337
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1337
67f698f9-9569-40ab-a9cf-1a2ef0e2915b
名前 / ファイル ライセンス アクション
八戸学院大学短期大学部研究紀要第56巻0007.pdf PDF(本文) (1.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-31
タイトル
タイトル 認知症バーチャルリアティの効果 ―アンケート調査からの分析―
Effectiveness of experiencing dementia in v irtua litlity: Analysis of a survey(en)
言語
言語 jpn
キーワード
主題 VR認知症, バーチャルリアリティ, 共感的理解, 地域住民, 高校生, 看護学生, experiencing dementia in VR, virtual realit, empathic understanding, local residents, high school students, nursing students
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
論文種別
値 研究報告
学部学科
値 介護福祉学科
著者 柏葉, 英美

× 柏葉, 英美

柏葉, 英美

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 地域住民や高校生、看護学生のVR認知症体験の効果を明らかにすることを目的にアンケート調査を行った。その結果、認知症理解に関する15項目の平均点は、VR認知症体験前後で体験後が有意に高く、性別、職業全てにおいても体験前後で体験後の平均点が有意に高かった。また、認知症理解に影響している要因として「性別」「認知症の人とのかかわりの経験」「認知症関連の勉強会への参加」が明らかとなった。自由記述から導出されたカテゴリーから、認知症への共感的理解が深まり、「わかったつもり」であったことへの気づきなど、今後のケアの質の向上につながる内容が導出された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 A survey was conducted among local residents, high school students, and nursing students to ascertain the effectiveness of experiencing dementia in VR. Results indicated that the mean scores on 15 items related to the understanding of dementia were significantly higher before and after experiencing dementia in VR, and the mean scores after the experience were significantly higher than those before for both sexes and all occupations. In addition, results revealed that gender, experience dealing with people with dementia, and participation in workshops related to dementia were factors influencing the understanding of dementia. Based on the categories derived from open-ended responses, results identified aspects that will lead to improved quality of care in the future, such as a deeper empathetic understanding of dementia and an awareness of things that the participants thought they understood.
書誌情報 八戸学院大学短期大学部研究紀要

巻 56, p. 87-96, 発行日 2023-03-31
出版者
値 八戸学院大学短期大学部
ISSN
値 2187-8110
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:20:26.168002
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3