WEKO3
アイテム
看護学生における保健師の認識に関する基礎的調査-A大学のWeb調査結果から-
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/2000114
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/2000114624b827e-6aff-473e-990f-3d7a58c74880
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(1) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-12-25 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 看護学生における保健師の認識に関する基礎的調査-A大学のWeb調査結果から- | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Basic Survey on Nursing Students' Perceptions of Public Health Nurse-Results of the Web Survey at A-College- | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 保健師(ja), 看護学生(ja), 保健師基礎教育(ja), 保健師養成課程(ja) public health nurse(en), nursing students(en), basic education for public health nurse(en), public health nurse training course(en) |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
論文種別 | ||||||||||||
値 | 論文 | |||||||||||
学部学科 | ||||||||||||
値 | 看護学科 | |||||||||||
著者 |
柴生田, 英香
× 柴生田, 英香
× 古舘, 美喜子
× 吉岡, 幸子
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | 目的:看護学生の保健師に対する認識や保健師養成課程への意向の実態を明らかにし、保健師教育を発展させるための基礎資料とする。 方法:1年次2年次学生113名と、保健師養成課程選抜試験受験者以外の3年次4年次学生100名の213名を対象に、Webを用いた無記名自記式アンケート調査を実施した。基本的属性、保健師の認識や業務の関心、保健師課程を選択しなかった理由を尋ね、記述統計、t検定を実施した。 結果:保健師養成課程を選択しなかった理由は、勉強が大変そう、課題が多く対応できなさそうなど、修学上の負担が多かった。保健師業務に興味関心が向かないことを理由に保健師養成課程を選択しなかった者は、高齢者保健・介護保険や地域包括ケアシステム構築・推進業務など、関係法規や制度などと関連が深い業務への関心が特に低かった。 考察:看護学生は、看護師教育を通じて予防の必要性や予防に携わる保健師への魅力を感じている。看護の多領域と協働し、看護学生が興味関心を示す児童虐待や疾病予防業務などについて、ケースメソッドやシミュレーションなどを取り込むことにより、保健師への関心が高まることが期待できる。 |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 八戸学院大学紀要 号 69, p. 77-85, 発行日 2024-12-25 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
値 | 八戸学院大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
値 | 2187-8102 |