Item type |
紀要論文(1) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2024-12-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
八戸学院大学の学生向けチャットボット構築とその効果 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Development and Effects of a Chatbot System for Students at Hachinohe Gakuin University |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
チャットボット(ja), 自動会話プログラム(ja) Chatbot(en) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
論文種別 |
|
|
値 |
論文 |
学部学科 |
|
|
値 |
地域経営学科 |
著者 |
馬場, 祥次
小泉, 沙菜
後藤, 乃愛
中沢, 莉子
横浜, 聖羅
甲地, 美穂
|
内容記述 |
|
|
内容記述 |
社会的なAIの発展により、「Chatbot」の利用は一般化してきている。八戸学院大学では、学生が大学に対してもしくは教職員に対して質問や意見があるときは、メールおよび直接事務窓口で質問や意見を言っている。一方事務窓口では、担当者が不在の時も多く即座に対応できない場合もある。しかし、質問や意見においては簡単に回答できたり短い時間で対応可能な場合も多い。また、最近の学生は直接話すことが苦手な学生も多い。より簡単に手軽に授業や学生生活の質問や疑問がある場合に手軽に質問ができる、「Chatbot」を構築し学生に利用してもらいその効果と問題点と今後の展望について述べる。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 八戸学院大学紀要
号 69,
p. 27-34,
発行日 2024-12-25
|
出版者 |
|
|
値 |
八戸学院大学 |
ISSN |
|
|
値 |
2187-8102 |