ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "14d41a43-7a9b-495e-9320-868fc3cd445d"}, "_deposit": {"created_by": 28, "id": "1255", "owners": [28], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1255"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp:00001255", "sets": ["383"]}, "author_link": ["1798", "1797", "1799"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2020-12-18", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "61", "bibliographicPageEnd": "53", "bibliographicPageStart": "47", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "八戸学院大学紀要"}]}]}, "item_10002_description_6": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究は,看護大学生の学士力獲得における現状を4年間の経年的変化に着目して検討することにより、本学の学士課程教育における今後の課題を検証することを目的に看護学科学生58名に4年間縦断的に質問紙調査を行った。その結果、学士力を構成する4つの要素と学年間の比較では、『態度・志向性』は4つの要素の中で、入学時および全学年修了時のすべてにおいて最も得点が高かった。学士力の15項目と学年間の比較では、入学時および全学年修了時で得点が高かった項目は「倫理観」、低かった項目は順に「コミュニケーションスキル(外国語)」「数量的スキル」であった。今後は、「コミュニケーションスキル(外国語)」「数量的スキル」を高めるための教育的かかわりが必要と示唆された。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10002_select_24": {"attribute_name": "論文種別", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": " 論文"}]}, "item_10002_select_25": {"attribute_name": "学部学科", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "健康医療学部看護学科"}]}, "item_10002_select_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "八戸学院大学"}]}, "item_10002_select_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "2187-8102"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "小沢, 久美子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1797", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "久保, 宣子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1798", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "蛭田, 由美"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1799", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-12-18"}], "displaytype": "simple", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "八戸学院大学紀要第61号0005.pdf", "filesize": [{"value": "1.0 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1000000.0, "url": {"label": "PDF(本文)", "url": "https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/record/1255/files/八戸学院大学紀要第61号0005.pdf"}, "version_id": "0480eb04-ecdf-471d-b53d-e3aa6c917e15"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "看護大学生", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "学士力", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Nursing students", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Graduate Attributes", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "看護大学生の学士力獲得における現状と今後の課題 -4年間の経年的変化から-", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "看護大学生の学士力獲得における現状と今後の課題 -4年間の経年的変化から-"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "28", "path": ["383"], "permalink_uri": "https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1255", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2020-12-18"}, "publish_date": "2020-12-18", "publish_status": "0", "recid": "1255", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["看護大学生の学士力獲得における現状と今後の課題 -4年間の経年的変化から-"], "weko_shared_id": -1}
  1. 八戸学院大学紀要
  2. 第61号

看護大学生の学士力獲得における現状と今後の課題 -4年間の経年的変化から-

https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1255
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/1255
a4ba961d-78e4-4e0a-8d71-1c52cdaadc01
名前 / ファイル ライセンス アクション
八戸学院大学紀要第61号0005.pdf PDF(本文) (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-12-18
タイトル
タイトル 看護大学生の学士力獲得における現状と今後の課題 -4年間の経年的変化から-
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護大学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 学士力
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nursing students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Graduate Attributes
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
論文種別
値 論文
学部学科
値 健康医療学部看護学科
著者 小沢, 久美子

× 小沢, 久美子

WEKO 1797

小沢, 久美子

Search repository
久保, 宣子

× 久保, 宣子

WEKO 1798

久保, 宣子

Search repository
蛭田, 由美

× 蛭田, 由美

WEKO 1799

蛭田, 由美

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は,看護大学生の学士力獲得における現状を4年間の経年的変化に着目して検討することにより、本学の学士課程教育における今後の課題を検証することを目的に看護学科学生58名に4年間縦断的に質問紙調査を行った。その結果、学士力を構成する4つの要素と学年間の比較では、『態度・志向性』は4つの要素の中で、入学時および全学年修了時のすべてにおいて最も得点が高かった。学士力の15項目と学年間の比較では、入学時および全学年修了時で得点が高かった項目は「倫理観」、低かった項目は順に「コミュニケーションスキル(外国語)」「数量的スキル」であった。今後は、「コミュニケーションスキル(外国語)」「数量的スキル」を高めるための教育的かかわりが必要と示唆された。
書誌情報 八戸学院大学紀要

号 61, p. 47-53, 発行日 2020-12-18
出版者
値 八戸学院大学
ISSN
値 2187-8102
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:22:29.458126
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3