Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-12-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
準備運動の内容が「体つくり運動」を想定した主運動における身体活動強度に及ぼす影響 Effect of warming-up protocols on physical activity level during simulated physical education class.(en) |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
準備運動, 体つくり運動, 身体活動強度, warming-up, physical education class, physical activity level |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
論文種別 |
|
|
値 |
研究ノート |
学部学科 |
|
|
値 |
健康医療学部人間健康学科 |
著者 |
高嶋, 渉
夏堀, 俊光
嶋崎, 綾乃
工藤, 祐太郎
綿谷, 貴志
渡邉, 陵由
|
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,準備運動の内容が,体育授業を想定した主運動における自発的な身体活動強度に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした.大学生を被験者とし,ランニングおよびラジオ体操で構成された準備運動(条件①),動的ストレッチングとアジリティエクササイズで構成された準備運動(条件②)をそれぞれ行わせた.その後,主運動として体つくり運動でよく用いられる「しっぽ鬼」を2セット行わせた.身体活動強度の指標として,代謝当量,移動距離,および心拍数を測定した.代謝当量の平均値は,1セット目では条件②の準備運動で有意に高い値となった.本研究の結果から,準備運動の内容が,主運動における自発的な身体活動強度に影響を及ぼす可能性が示された. |
書誌情報 |
八戸学院大学紀要
号 57,
p. 75-80,
発行日 2018-12-21
|
出版者 |
|
|
値 |
八戸学院大学 |
ISSN |
|
|
値 |
2187-8102 |