ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 八戸学院大学短期大学部研究紀要
  2. 第42巻

自閉症スペクトラム児・者における死の理解について(1)── 死別経験への反応 ──

https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/313
https://hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp/records/313
41300ba1-e8df-4a3c-8c5f-c8bb9b54dd58
名前 / ファイル ライセンス アクション
自閉症スペクトラム児・者における死の理解について(1).pdf PDF(本文) (957.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-04-04
タイトル
タイトル 自閉症スペクトラム児・者における死の理解について(1)── 死別経験への反応 ──(ja)
Response to a Bereavement in Children and Adults with Autism Spectrum Disorders(en)
言語
言語 jpn
キーワード
主題 死別, 自閉症スペクトラム, 知的障害, テキストマイニング, bereavement, autistic spectrum disorder, mental handicap, text mining
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
論文種別
言語 ja
値 論文
学部学科
言語 ja
値 幼児保育学科
著者 杉山, 幸子

× 杉山, 幸子

杉山, 幸子

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 自閉症スペクトラム者はその障害特性のゆえに、生きていく上でのさまざまな困難を抱えている。そのひとつが「死」の理解と受容である。本研究では、自閉症スペクトラム児・者が死をどのように理解し、受け止めるのかを明らかにしようと試みており、本稿でははその一部として、彼らが身近な人の死に接した際に、それをどのように受け止めるのかにアプローチする。保護者から得たエピソードを分析した結果、幼児の場合、「亡くなっている」ことを理解するのが難しく、青年期になると平静に振る舞えるようになることが示唆された。また、知的障害が無いか軽い人で、児童・青年の年齢になっている場合、死を理解し、悲しむという心情が成長していることが窺われた。
書誌情報 八戸学院短期大学研究紀要

巻 42, p. 1-8, 発行日 2016-03-31
ISSN
値 2187-8110
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:40:59.775890
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3