@article{oai:hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp:02000071, author = {三浦 広美 and 木村 緑}, issue = {68}, journal = {八戸学院大学紀要}, month = {Mar}, note = {本研究は,身体合併症看護における精神科看護師の困難感について明らかにし,精神科看護師への支援について検討することを目的に文献検討を行った.その結果,【精神科で扱う多様な身体疾患の治療・ケアに対応することの困難さ】【看護師の看護実践能力の不足】【身体合併症ケア場面での臨床判断における困難】【困難性を抱く身体合併症患者との関わり】【病院体制の未整備】の5カテゴリーが抽出された.困難感を軽減させる支援として,「身体合併症ケアの技術習得及び継続教育できる教育システムの構築」「身体合併症ケアを実践するための設備面の充足」「医療チームでの情報共有やカンファレンスの充実」「看護師のメンタルヘルス支援」「病院体制の整備促進」の重要性が示唆された.}, pages = {109--117}, title = {身体合併症看護における精神科看護師の困難感に関する文献検討}, year = {2024} }