@article{oai:hachinohe-hachitan.repo.nii.ac.jp:02000070, author = {久保 宣子 and 楊 麗栄 and 柴垣 博孝}, issue = {68}, journal = {八戸学院大学紀要}, month = {Mar}, note = {本研究の目的は,中国の大学とのオンライン交流を経験した学生を対象に学びの成果を明らかにし,教育への示唆を得ることである。結果,プログラムに参加して学んだことの特徴が明らかになった。学生は自文化との違いを楽しみながら認識していた。共通点や相違点を発見し,気づきや学びを得ていったと考えられる。また,交流の際,言語の違いから生じる言葉の壁は決して交流を阻むものではないことを学んでいた。ほかに,日本語を学んでいる中国の学生から学習姿勢にプラスの刺激を受けていると考えられた。}, pages = {101--108}, title = {中国の大学とオンライン交流会を経験した学生の学びの成果 -テキストマイニングによる分析-}, year = {2024} }